数量 落として、参戦回数も減らしたつもり。数量はついつい いつものペースでやりがちになるけど(^_^メ)。
一日の稼ぎはノルマに達していないが、控えめトレードなので、納得はしている。しばらくは諭吉が~5人程度でもいいと思っている。
例のウィルスは なかなか 終息しませんな。だいぶ前のアンケートでは、12月までは続くという回答が一番多かったそうだが まさにそうなりつつある。
富士通がオフィス半減するとのこと。他社でも似たような動きがあるそうで。今年初めの雑誌(2020年の展望てやつね)で、不動産業者が「懸念はない」「リーマンのような懸念材料を探すのは困難」「あと5年は買いが続く」と言い切っていた。
かなり違和感を感じたが(※あとからだと何でも言えるわな でも当時 引っかかっていたのは本当です)、やはり 奢る平家は久しからず。御覧の通りの状況。
※ここで行動していたかどうかが分かれ目。なにもしないと 全く意味はなし。痛恨です。例の不動産業者の記事は額にでも入れて飾っておきたい。
以前の日本軍といい バブル期の日本経済(ジャパン・アズ・ナンバーワン と豪語)といい 驕りは必ず滅亡につながる。これは歴史の鉄則。
しかし株買いそびれた。住民税という罰金を払わないといけないので、躊躇してしまった(T_T)
ほんと税金のためのただ働きが続く。
o107.49 h107.77 l107.24 e107.35 値幅53銭