+156,060円。
ドル反発。調子乗って底近辺で売り乗せしてしまった(>_<)。
このあたりが適正水準という市場の答えなのだろうか。ワイの考えと違うけど。
未明 静観したけど、裏目にでた。まぁ利益になったので文句は言えないが、あと2~3万円は取れていた。
在宅勤務 意外?と快適。
以下思いついたこと。
●これをきっかけにペーパーレスがすすんでほしい(あとハンコ文化の撲滅を強く願う)
●飲食店は厳しくなる(ランチが不要。家の近くに食べにいく人もいるだろうが、在宅が定着すればオフィス街のランチ需要は間違いなく減る)
社畜族はランチ代が減るので、財布にはやさしい【旦那の小遣い減らすとかは置いといて(T_T)】だろうが、景気には悪影響。
社畜族の服も同じ
(出勤しなければスーツ、靴、ベルト、時計(←すかしたやつ) なんて不要)
ワイはチプカシを熱烈に愛している(これしかつけない。機能といい、軽さ、タフさ これに勝てる時計はないと思う)
●住居: 郊外の人気がでる? 通(痛)勤が減れば、郊外の選択もOKか。安いし、広いし。
まぁ世の中の金回りが減るので 経済的には不利かもしれんが、何より仕事の内容が改善されるとうれしい。(ほんと、日本の会社は無駄なことが多いと思うよ。会議とか。紙とハンコばかりだし)
経済的に消極的なことを挙げたが、逆に伸びる需要はあるわけで(モニターとか在宅用のもの。あとはなんだろう) これを機に東京一極集中が解消すればいいだけどそこまでは期待できないか。
o107.20 h107.84 l106.91 e107.47 値幅93銭