+242,280。指標の発表もあり、まあまあ?変動。3日のうち、比較的トレードできたのは5/1で、一番とれた。
5/3金曜日、場をみれなかったのが悔やまれるが、やっても勝てたかは(取れたと思いたい)微妙なんでまぁ よしとしよう
(連休だしな。指標よかったのにドル下がっているし)。
なにはともあれ、旅行も楽しいけど、取引もやめられない(面白い) ギャンブル中毒 つうことを再認識した黄金週間でした。(取引はどこでも出来る超便利な世の中に再感嘆)
しかし、旅先で知り合ったフランス人は、2ヶ月休みをとって来ているとのこと。これからあと2カ国いくそうな。羨ましい(~o~)。
いまのところ、フラッシュクラッシュのような変動はおきていないが(一安心、期待ハズレ?)、どうなることやらです(セルインメイ←だから 円orドル どっちやねん)
なんか似たような動き↓でしたな。
ドル円
5月1日 s111.430 h111.610 l111.0300 e111.370 値幅58.0
5月2日 s111.370 h111.660 l111.3400 e111.500 値幅32.0
5月3日 s111.500 h111.680 l111.0500 e111.090 値幅63.0