+70,610円。さしものドルもようやく反落。これから、また反発するのか、さらに下がるのか 全く読めない(願望というか 自分に都合のよいシナリオは描いているけど、妄想なんで)
まったく当たる気がしない為替の話は、置いといて。たまには株のヨタ話。
リンゴネタが話題です。
時価総額1兆ドルてすごすぎ←ワイの偏見:まったくもって そそられない。100万円を3倍にするのと、一億円を3倍にするのはどちらが楽か考えてみたら分かるはず。 金持ちになるには、テンバーガーをいくつ あてるかによって決まるとこあるので←成長性からみると、もう大きくなりようがないと思います。1兆ドルでっせ。ここから 倍になるには現実性がないと思いますが皆さん どう思いますか。
株を買うなら、今後 成長が期待できるが まだまだ規模が小さいものに限る。
スマホにしても、流石にこれだけ 行き渡れば、成長は難しいと思います(製品サイクルも長くなるだろうし←これだけ進化していればそりゃ進化のテンポも弱るでしょうし。こんな高価なもんを2年毎に買い換えるなんてワイには無理)
まぁアナログ人間でハイテク株は専門外なので、ワイのいうことは間違いでしょうな。それにしても1兆ドルて。
パーキンソンの法則を上げて終わりにしたいと思います。
「本部とか本社のためにそれまでにない立派な建物を完成させた頃がピーク」 要約:立派な本社ビルを建てた途端に会社が傾く。
そういや第二社屋計画しているけど←きっと大丈夫でしょう(棒)
アマゾンも第二本社 計画しているけど、こっちは、(マジで)大丈夫と思う(偏見です。だってアマのヘビーユーザーだもん)
ドル円 st111.636 〜 L111.372 〜 H111.873 end111.42。 値幅0円50.1銭