投資(株式)、投機(fx)について1

ここ2〜3年 為替にハマっています。なので今日は何故投機をするようになったかを書きます。

もともとは堅実な投資を心がけていのですYO(運用スタイルはバリュー投資とやらに近い)

いまでも資産の7〜8割が株式が占めています。それが気がつくとほぼ毎日のようにfxしています(汗)。(ジョジョに為替の占める比率が高くなってきているので要注意(汗☓2)

要因はいろいろありますが、まず、1:面白いことが一番なのではと思っています。

株は長期運用の方針のため、興奮することはあまりありません。(結果がでるのに時間がかかる。退屈とも言う)

また2:株式の環境もあります←近年、相場全体が上昇し、購買意欲がわかない状況なのもかなり大きいです。ただ、収支は株の方がいい気がします(放置プレイが出来るし、精神的にも楽です。事前に銘柄をしっかり吟味すればリスクは格段に下がる。fxは2年前に大損やらかしました←いずれ?書きます)

3:取引に対する費用が激安。

4:値動きが激しく、常に変動しているため、レバが効くと利益を取りやすい(調子のると痛い目にあいます)

投機ということであれば、オプションも魅力的ですが、いまのところ、リスクが大きすぎる気がして、手を出していません。

本日の格言:

・好景気時代には勤勉貯蓄を、不景気時代は思い切った投資を、時機を逸せず巧みに繰り返す。 暇な時代は為替で遊ぼう(リスクは高いよ。ハッキリ言ってバクチでっせ) by 本多静六。

・虎穴に入らずんば虎子を得ず。 えっ。でもそれって虎に殺○れちゃうんじゃ。 by  班超。
(赤字はワイの創作)

そのうちに おすすめの本や為替と株の魅力としくじり先生をお伝えしたいです。(参考になるといいのですが)

スポンサーリンク
レクタングル広告大
レクタングル広告大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル広告大